MENU
【半自動で月10万円】AI×ブログで稼ぐための最推し教材こちらから

【半自動で月10万円】AI×ブログで稼ぐための完全ロードマップ

  • URLをコピーしました!

こんにちは。せき社長です。Instagram(@sekiokane)、TikTok(@mr.x_money)

本記事は、こんな方向けです。

本記事はこんな方におすすめ

・最新のAIを使った稼ぎ方が知りたい。

・ブログを始めてみたいけど、文章を書くことに抵抗がある。

・高品質な記事をもっと効率よく量産したい。

・副業ブログに挑戦してみたい。

・ブログで稼いで、不労所得を手に入れたい。

今回は、最新のAIを駆使することによってブログ記事を量産し、月10万円以上狙える方法についてわかりやすく解説しました。ブログ記事を書いたことがない完全初心者でもOKです。

「半自動」「月10万円」などと怪しい情報商材のような謳い文句に聞こえるかもしれませんが、決して胡散臭くはありません。ChatGPTが今までの常識を覆しました。

今後、AIを活用できない人はどんどん時代に置いてかれます。今、ChatGPTにしっかり触れておくかどうかで命運を分けるでしょう。

ぶっちゃけこの記事にたどり着いたあなたは、情報感度がとても高く、稼げる素質がかなりあります。

本記事を活用して、時代の波に一早く乗りましょう!

まずは行動あるのみ!ブログで分からないことがあれば、InstagramのDMで気軽にご相談ください!

こちらは限定記事になります。ノウハウがあまりに広がるようでしたら有料化するかもしれません。

この記事を書いた人

せき社長

✔ 20代完全未経験からブロガーになり現在はフリーランス

✔ 副業で投資と駐車場経営

✔ 2021年12月にブログを始め、半年で月50万突破

✔ ブログ最高収益は月120万円

✔ 元証券会社トレーダー

              インスタのDMにて気軽に質問してください!   

目次

本記事の読者対象の限定特典

今回、特別に限定特典を用意させていただきました。もらわないと非常にもったいない内容になっています。

特典の配布は、Instagram(@sekiokane)にて行います。

配布条件は本編に記載しているので、最後までじっくり読んでくださいね。

ChatGPTとは?

引用:GDX

すでに知っている方が多いと思うので、簡単な説明だけにします。

ChatGPTとは、人口知能の一種であり、人間のような会話をすることができるチャットボットです。ChatGPTに質問をすると、適した回答を返してくれます。

例えば、「橋本環奈についてレポートを書いてくれない?」と聞くと、ChatGPTは橋本環奈に関する情報を読み込んで、的確にレポートの文章を作成してくれます。

もちろん今回のテーマでもある、ChatGPTを用いてブログ記事の執筆することも可能ですよ。

一番のメリットは、「記事執筆にかかる時間が大幅に節約できる」という点です。時短になったらその分時給も上がるので、空いた時間でさらに稼ぐこともできますよね。

なぜ数あるAIで稼ぐ方法の中から「ブログ」なのか?

ChatGPTを活用したお金の稼ぎ方として、例えば以下のようなものがあります。

  • WEBライター
  • Youtube動画(台本作成)
  • プログラミング制作
  • ブログアフィリエイト

この中で、大きく稼いでいきたいなら圧倒的にブログアフィリエイトがおすすめです。

ブログはほとんどコストをかけずに始められる上、稼ぎの上限もありません。主な費用としては、月1,000円弱のサーバー代がかかるくらいです。

またサイトが軌道に乗ってくれば日々の作業はほとんど必要なくなり、実質「不労所得」のような状態になります。

ブログは記事が資産となり、自分が寝ているときでさえ稼いでくれるのが大きなメリットの1つです。

また何よりもブログで培った発信力は、一生使える「あなたの資産」となります。そしてブログは発信力を鍛えるツールとしても最適です。

今後、「個で稼ぐ時代」が加速します。この発信力を今のうちから磨くことによって、より自分の求めている理想の生活が手に入ることでしょう。

僕と一緒に「AI×ブログ」に挑戦してみませんか?

AI×ブログで月10万円稼ぐための完全ロードマップ【簡単4ステップ】

AI×ブログで月10万円稼ぐためには、下記のステップで進めてください。

  1. ChatGPTの登録
  2. ブログを開設する
  3. ChatGPTを用いて記事を書く
  4. 記事の量産

ステップ①:ChatGPTの登録

まだ使ったことがない方は、さっそくChatGPTを始めてみましょう。

始め方や基本的な使い方は、動画を見た方が早いと思うので参考動画を載せておきます。

補足:できれば有料プラン(月20$)が望ましい

できれば月20$の有料プランに入ることをおすすめします。理由は下記2点。

  • 最新モデルのGPT4が使える
  • 無料プランとの処理速度が段違い

GPT4は、前3モデルとは回答の賢さが段違いです。また無料プランは混んでいる時間帯はアクセスできなくなることも多いのがネック。

本気で稼いでいきたいのあれば迷わず有料プランに入りましょう。

ステップ②:ブログを開設する

まずはブログを開設しましょう。月1000円ほどの出費が必要になりますが、アフィリエイトで稼ぐなら必須です。

ブログの始め方は下記の記事で、どこよりも分かりやすく解説しました。参考にしてください。

ステップ➂:ChatGPTを用いて記事を書く

ここが本編での一番重要な部分です。

実際にChatGPTを用いて、記事を書く手順をみていきます。

作成したい記事のキーワードを決める

キーワードを決めるにはラッコキーワードを使うと便利です。

たとえば、下記はラッコキーワードで「NFT」と検索した結果です。

このようにNFTと検索すると、NFTがどのような用語を含めて検索されているかが分かります。

この中から競合が少なそうなものを選択すると、手間が省けるのでおすすめです。

今回は「NFT オワコン」というキーワードに決めました。

記事のタイトルと構成(見出し)を決める

次にChatGPTに記事のタイトルと構成を考えてもらいましょう。

下記のプロンプト(指示文)をChatGPTに打ち込みます。

プロンプト例

あなたはプロのブロガーとして振る舞ってください。その上で、記事のテーマを記憶し、下記のタスクを順番に処理してください。

記事のテーマ:「〇〇〇 ○○〇」 

1.記事のテーマをもとに、興味を惹く記事のタイトルを考えてください。 
2.1で考えたタイトルを元に、Google検索で上位10位以内に表示されるためのブログの構成を考えてください。 
3.その際、冒頭は「イントロダクション」とし、末尾は「まとめ」とすること。 

それではお願いします。 

実際に「NFT オワコン」で聞いた結果がこちらです。

本文を執筆

次にChatGPTに本文を執筆してもらいます。

下記のプロンプト(指示文)をChatGPTに打ち込みます。

プロンプト例

以上の構成を踏まえて、上から順番に各小見出しごとに執筆を開始してください。全ての項目の執筆が完了したら「終了しました」と報告してください。それではお願いします。

こんな感じでどんどん執筆してくれます。

文章が長いと途中で、出力が止まることがよくあるので、その時は「続きをお願いします。」と打ち込みましょう。

記事のボリュームを増やす

SEO対策上、過不足なく書かれた長文の文章ほど好まれます。しかし上記のプロンプトで出力されたものだけだと、記事のボリュームとしては正直物足りないです。

なので下記のプロンプトを追加で打ち込みましょう。

プロンプト例

以上の内容を踏まえて、各項目の文章を3倍のボリュームに増やしてください。全ての項目が完了したら「終了しました」と報告してください。

上記のプロンプトを打つと、記事のボリュームが増すはずです!

記事のボリュームを増すもう一つの手段は、章ごとに執筆してもらうことです。例えば、「第1章について2000文字で執筆してください。」などと指示をします。こうすることでよりボリュームのある記事を作成することができます。

あとは「Q&A」などを追加すると、より字数稼ぎができると思います。プロンプト例は下記のとおり。

プロンプト例

今までに作った文章を参考にして、Q&Aを4つ作ってください。

ワードプレスに貼り付ける

最後に出来上がった文章をワードプレスに貼り付けましょう。

画像や装飾、体裁を整えたら記事の完成です!

ブログ記事でChatGPTを使う際の注意点

ChatGPTで作った文章は、ところどころおかしい部分があったりするので、必ず自分の目でチェックするようにしましょう。特に下記の点に気を付けましょう。

・変な日本語になっていないか
・内容が重複している箇所がないか
・見出しに沿った内容になっているか
・人が読んで惹きつけられる文章になっているか

ChatGPTが出力した無機質な文章を、自分の言葉で言い換えることができればよりベストです!難しい方は、徐々にでもいいので相手に伝わる文章に書き換える練習をしましょう!

コピーライティングの勉強になる本は下記の記事でまとめています。無料で読むことができます!

AIで書いた記事が検索上位に!

実際にこの手法で書いた僕のブログ記事が、Googleの検索結果で上位に食い込んでいます。

この記事の作成にかかった時間はたった20分ほどなので、いかにコスパがいいか分かると思います。

こんな感じで記事を量産していくことができます!

ステップ④:記事の量産

ステップ③の手法で記事を量産し、検索上位を狙いましょう。

記事の量が増えていけば、Googleからのサイト全体の評価も徐々に上がっていきます。あとは記事に広告を貼り付けていけば、収益が発生するでしょう。

月10万円狙うためには、ジャンル選びや広告単価も非常に重要です。この点は、次章で読んで欲しい記事をまとめたので参考にしてみてください。

限定特典について

特典内容:Twitterで集客を自動化させる方法【短期間で0→1達成プラン】

受取り方法:Instagramのフォロー + 最新のリールに「欲しい」とコメント

月10万円狙うために、絶対に読んで欲しい記事まとめ

月10万円狙うために、最低限下記の記事には目を通していただきたいです。

ジャンル選びは稼げるか否かに直結することだから、めっちゃ重要!

こちらもめっちゃ重要!月5万さえ突破できれば、月十万、数十万はわりと簡単!

ズバリおすすめのブログジャンルは『NFT』です!

おすすめ教材:AI×ブログを極めるなら買っておきたい

こちらの教材で、高品質な記事を書くためのより詳細なプロンプト(指示文)を知ることができます。

正直、AI×ブログで稼ぐなら一番おすすめしたい教材です。

このクオリティで3,980円は流石にコスパが良すぎます。

ChatGPT以外のおすすめAIツール

プレゼン資料を一瞬で作成「tome」

PDFを簡単にチャットボット化「ChatPDF」

AIサービスがまとめられているサイト「Futurepedia」

よくある質問

ブログって本当に稼げるの?

ブログは今でもぜんぜん稼げます。ただ、稼ぐためには継続的な努力が必要になります。

ある程度作業をしていくと、収入が一気に増える瞬間があるので、それまでが勝負です。継続できない人が90%以上なので、コツコツ作業できる人は強いです。

ブログ運営する上で、学んだ方がいいことはありますか?

最低限のSEOの知識と、コピーライティングの技術は勉強しておいた方がいいと思います。

本一冊読んで、網羅的に知っておくだけでもだいぶ違います。

AIで書いた記事はGoogleのガイドライン違反にならないの?

結論、なりません。

Googleは「AI生成コンテンツという理由だけでスパム扱いはしない」という方針を明らかにしています。

たとえAIが生成したコンテンツであっても、ユーザーにとって高品質なコンテンツであれば検索結果上位に表示されるのです。

さいごに:質問や相談は気軽にInstagramでどうぞ。

ブログに関する質問はInstagramにて相談を受け付けています!

限定特典について

特典内容:Twitterで集客を自動化させる方法【短期間で0→1達成プラン】

受取り方法:Instagramのフォロー + 最新のリールに「欲しい」とコメント

この記事を書いた人

せき社長

✔ 20代完全未経験からブロガーになり現在はフリーランス

✔ 副業で投資と駐車場経営

✔ 2021年12月にブログを始め、半年で月50万突破

✔ ブログ最高収益は月120万円

✔ 元証券会社トレーダー

               インスタのDMにて気軽に質問してください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次